1994年5月5日にオープンした岐阜市唯一の児童書専門店
取扱商品
絵本、童話、図鑑、保育書などの書籍、雑誌、紙芝居
木のおもちゃ、ぬいぐるみ、粘土、クレヨン
パネルシアターのパネル布、Pペーパー
カレンダー、ポストカード、子ども向けのCD など
約一万冊を常備しています。
オリジナル商品
その他、Tシャツ、ポストカードなど
絵本や童話を毎月お届けする「本の定期便」
さんしろう絵本ライブ、しかけ絵本作り、絵本作家の絵本ライブ、ワークショップなどの主催行事があります。
小学校、幼稚園、保育園や各種イベントなど、「さんしろう絵本ライブ」の出張公演をしています。
また、大人向けの「絵本講座」や、ライブハウス等で、大人向けのコンサートもしています。
自然を楽しむ野外塾。子どもたちの「元気と創造の場」です。
「ことばとあそび」をテーマに、絵本や工作などでふれあう「元気と創造の場」です。親子でご参加ください。
地図、駐車場、公共交通機関
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火曜日、水曜日
※4/29(火)、5/6(火)は営業いたします
おおきな木30周年記念タンブラー
高畠 純 デザイン 蓋付ステンレスタンブラー
本体カラー:シルバー
容量:350ml
※電子レンジ、冷凍庫不可
¥1,870(税込)
「友だち」になっていただくと
1. 毎月、イベントや新刊の情報をお届けします
2. イベントや商品のお申し込みができます
3. 本選びなどの個別のご相談にも応じます
4. その他、不定期のご案内もお届けします
「友だち」登録はかんたんです
1. LINEの「友だち追加」で左のQRコードをスキャン
2. 友だち追加をしたら、ごあいさつをひとことくださいネ
CD「杉山三四郎絵本をうたう④」に収録の絵本
ぶたラッパ
下田昌克 作・絵、谷川俊太郎 らっぱ
そうえん社 1,300円
3丁目の子どもたちによるラッパの練習が始まりました。そのラッパの中に、ブタ鼻のトランペットがあって、何度吹いても「ぶう!」としか鳴りません。でも、だんだん盛り上がって、どこからかブタもいっぱいやってきて、プーブーまつりになりました。
CD「杉山三四郎絵本をうたう③」に収録の絵本2冊
はたらくんジャー
木坂 涼 作、高畠那生 絵
フレーベル館 1,200円
ショベルカーやログローダーなど子どもたちに大人気のはたらく車をあやつる「はたらくんジャー」。
さあ、元気よく歌ってください!
おっとっと
木坂 涼 作、高畠 純 絵
講談社 1,500円
いぬのお父さんは何かと忙しくて、一日中「おっとっと」。みなさんも「おっとっと」なことってありますよね。では、ごいっしょに、「おーとっと おっとっと!」
野力(のぢから)Tシャツ
「自然のなかで遊ぶこと、それが子どもたちの体力と生きる力を育てるのだ」という思いで、「野力」と名付けました。
綿100%の厚手生地、文字色はオフホワイト、落款が赤で入ります。
(ジャパンブルーとガーネットレッドは在庫があります)
カラーバリエーションからお好みの色を選ぶこともできます。
※文字の色を変えることはできません
野力Tシャツ価格:各サイズとも 2,200円(税込)
※郵送の場合、1回につき660円の送料がかかります。
受注生産となりますので、入荷までに2週間ほどお時間をいただきます。お早めにご注文ください。
今話題になっている本や、季節のおすすめをジャンルを問わずご紹介します。
ここ1〜2か月の間に発刊された絵本、童話などをご紹介します。
いつでもお気軽に声をおかけください。お探しの本、お子様の年齢や好みにあった本やおもちゃ、季節にふさわしい本など、どんな内容でも構いません。本やおもちゃ選びのお手伝いをさせていただきます。
ご出産のお祝い、誕生日プレゼント、お子様がいるご家庭への手みやげなどに、絵本やおもちゃを選ばれる方は大変多くいらっしゃいます。当店では、専用の包装紙とリボンで無料でラッピングをさせていただいています。
※有料のプレゼント袋(100円)や箱(200円)もご用意しています。
プレゼントのダブりがないように、当店でお買い上げいただいた本のタイトルが分かるように、お客様のご購入履歴をお作りして当店で保管させていただきます。無料でお作りします。お気軽にお申し出ください。
無料でお作りします。1000円以上のお買い物でポイントが付きます。
●書籍、雑誌、CD、おもちゃ等、お買い上げ額1000円(税込)につき1ポイント。
●子育て支援カードのご提示でポイント2倍。チョーお得!です。
●有効期限はございません。
●店頭にて、商品をお買い上げの際にのみご利用いただけます。
※イベントの参加費、ことば塾、野外塾などの会費、会場使用料、送料、掛売は、ポイントの対象となりません。
※ご家族でご利用いただけますが、他の方への譲渡はできません。
本の定期便「おおきな木ブッククラブ」があります。
メールや電話で本選びのご相談にも応じます。
送料:書籍は770円、書籍以外は880円(税込)
※ただし、九州、北海道、沖縄、離島は別料金になります。
ただし、九州は+100円、北海道は+200円、沖縄は+500円になります
絵本や童話を毎月お届けする「本の定期便」
ユーモアいっぱいの明るく楽しい本をセレクトしています。
お子様の年齢に合わせてコースをお選びください。
こんな方におすすめいたします
●いろんな絵本や童話との出会いを楽しみたい
●子どもにどんな本を選んだらよいかわからない
●近くに子どもの本をたくさん置いている書店がない
●遠方にいる孫や友人にプレゼントしたい
いつでもご入会いただけます。
体験参加もできます。参加ご希望の方は、電話かメールでお問い合わせください。
僕は今3つの保育園に毎月通っています。絵本とギターを抱えて子どもたちといっしょに遊ぶためです。どこも10年以上のおつきあいになるかと思うのですが、そのうちの一つ、関市にある松渓保育園では、園長先生のリクエストで、学年末に年長と年中のクラスで僕のオリジナル曲である『子どもたちよ』(杉山三四郎作詞・作曲)を毎年歌ってきました。この歌は、言うなればおじさんから子どもたちへのメッセージソングで、
そんなに急いで 大人になるな
時間を忘れて 泥にまみれて遊ぼう
人はみんな違っていていいんだ
がんばりすぎないで ぼちぼちいけばいい
といった詞になっています。
今年も歌いました。年長さんたちは、これで僕ともお別れということもあって、過去には連鎖反応で大勢泣き出してしまうという場面もありましたが、今年の子たちはそんなことにはならず、いつも通りみんなとぎゅーっとハグをしたりしました。歌った後、「上手だったよ」とか「かっこよかったよ!」と褒めてくれる子もいたりで、嬉しいやら可愛いやらでおじさんの胸はキュンキュンでした。「小学校にも来てね。約束だよ」と指切りをさせられた子もいました。
僕が通っている3つの保育園では、どこも僕が顔を出すと、キャーッと歓声が上がったり、「シャンシローせんせー!」と声がかかりまくったりで、こんな子たちに会うのが楽しみで仕方ありません。そして、僕が歌い始めると、みんなも大声で歌ってくれるし、合いの手を入れてくれるしで大盛り上がりになります。この3園では、普段から保育士さんが僕のCDを使って保育をしてくれているので、子どもたちの体に染み付いているんでしょうね。ありがたい話です。
「さんしろう絵本ライブ」をご覧になったことがある方は、保育園で僕がやっていることを想像していただけるとは思うのですが、ちょっとご紹介しておきます。
30年近く前から、僕は、歌いたくなるような絵本の文章に曲をつけて歌って「絵本ライブ」と呼んで公演をしてきました。初めはこんなのが受けるかどうか心配でしたが、だんだん子どもや親たちが喜んでくれてるという実感が出てきて、調子に乗ってレパートリーを増やしてきました。そして、2004年10月にCDデビューをしました。2023年10月に5枚目のアルバムを出しましたが、今はこれの収録曲を中心に絵本ライブをしています。保育園では歌だけでなく、物語絵本の読み聞かせもするし、体を使って遊ぶ絵本、言葉遊びの絵本、そして参加型のインタラクティブ絵本なども組み合わせて30分程度を子どもたちと一緒に遊んできます。いや、遊んでもらっていると言った方がいいかも知れませんが。
『母の友』(福音館書店刊)の最終号を読んでいたら、絵本作家の五味太郎さんが、「昔々、ある小学校で自作の絵本で授業をして盛り上がったけど、その後、職員研究会で内容のなさやテーマのなさが批判され、始末書まで書かされた」といった話がありました。学校というところは「楽しい」という価値観がないんでしょうかね。僕にとって、絵本は(音楽も)みんなと繋がれるとってもありがたいツールですが、意味やテーマがなくてはいけないとは…。勉強も本来は「楽しい」ものであるはずなのに、なぜ? 学校がもっと楽しい場所になるにはどうしたらいいんでしょうね。
おおきな木 杉山三四郎
杉山千恵子
選書、仕入れ、ブッククラブ、幼稚園や保育園などの外商担当。
野外塾専任スタッフ。
よみきかせや読書アドバイスの出張講演もしています。
JR東海道線/岐阜駅下車→バス
名鉄名古屋本線、名鉄各務原線/名鉄岐阜駅下車→バス
バス/JR岐阜駅(12、13番のりば)又は、名鉄岐阜駅(4番のりば)より、岐阜公園または長良橋経由のバスで約10分「伊奈波通」下車1分
岐阜バスのりば案内
http://www.gifubus.co.jp/rosen/noriba/
下車すぐの交差点(矢島町1丁目交差点)を東(伊奈波神社側)へ渡り、そのまま参道を直進、右側の3軒目。黄色いコアラの看板が目印。
お車/東海北陸自動車道岐阜各務原I.C.より約20分。矢島町1丁目交差点を東へ入り、右側の3軒目。
〒500-8043 岐阜市伊奈波通3-11
定休日 火曜日、水曜日
営業時間 10:00〜18:00
駐車場7台分あり(店舗前4台分、第2駐車場3台分)
※第2駐車場は、長良橋通り沿い、矢島町1丁目交差点の北側。
飯原服飾専門学校様北隣の駐車場7〜9番。前向き駐車。
お気軽にお問い合せ下さい。
058-264-2393